募集終了平成28年度 和の会 介護福祉士受験対策講座
(少人数制の寺小屋式講座)
主催:合同会社 和の会
回数 | 月日 (曜日) |
科 目 | 担当者 |
1回目 | 8月6日 (土) |
オリエンテーション 人間の尊厳と自立、介護の基本 |
和の会代表(広島国際大学教授) 久保田 トミ子 |
2回目 | 8月20日 (土) |
人間関係とコミュニケーション コミュニケーション技術 |
和の会役員 佐藤 坤子 |
3回目 | 9月 3日 (土) |
社会の理解 | 和の会非常勤講師 河内 裕子 |
4回目 | 9月17日 (土) |
介護過程 | 和の会デイサービス職員 小野 満喜子 |
5回目 | 10月1日 (土) |
生活支援技術 | 和の会デイサービス職員・研修担当 古巣 明美 |
6回目 | 10月15日 (土) |
発達と老化の理解 | 和の会非常勤講師 河内 裕子 |
7回目 | 11月5日 (土) |
障害の理解 | 和の会役員 佐藤 坤子 |
8回目 | 11月19日 (土) |
認知症の理解 | グループホームなのはな施設長 越野 淳子 |
9回目 | 12月3日 (土) |
こころとからだのしくみ | 和の会デイサービス管理者 高木 万里子 |
10回目 | 12月17日 (土) |
総合問題 | 和の会代表(広島国際大学教授) 久保田 トミ子 |
講座時間 (毎回) |
午前の部: 9:30~12:30 午後の部: 13:30~16:30 |
原則として午前の部、午後の部の申し込み通りの受講をお願いします。 |
講座会場:和の会研修の家 (近隣に和の会専用駐車場あり)
〒755-0004宇部市草江2丁目5-6(宇部線草江駅から徒歩5分・則貞バス停から徒歩5分) TEL:0836-35-7530 FAX:0836-35-7531
受講者人数:30名(午前の部:15名・午後の部:15名)先着順で締め切ります。
受講料:30,000円(全10回)
